ここでは三井住友カードを騙り「三井住友カードご利用確認」と題したメールが届いた際の対処法を紹介します。
目次
「三井住友カードご利用確認」の文面
三井住友カードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
※ご利用確認はこちら
https://smbc-cacc.zbsenya.com
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての信頼性・正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
https://smbc-cacc.zbsenya.com
━━━━━━━━━━━━━━━
三井住友カード株式会社
https://smbc-cacc.zbsenya.com
※本メールは送信専用です。
※本メールは「Vpass」にメールアドレスをご登録いただいた方にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━
「三井住友カードご利用確認」の送信元
メール「三井住友カードご利用確認」は以下の送信元が確認されています。
vg@vpass.ne.jp
no-reply@smbc.co.jp
yuykpfa@vpass.ne.jp
nxmtmwvb@vpass.ne.jp
「三井住友カードご利用確認」の対処法
このメールが届いた場合でも、絶対に「※ご利用確認はこちら」のリンクを開いてはいけません。無視の上、廃棄してください。
このメールの危険性
このメールは、住所、氏名、誕生日、クレジットカード情報などを入力させることにより、詐欺グループが「不正引き出し」を行うためのデータ収集目的で送信されています。
三井住友カードからのメールであると偽装し、登録情報に誤りがあると虚偽の説明をすることで、個人情報を入手するフィッシング詐欺の手口です。
仮に「三井住友カードの利用確認だったら」と心配になったとしても、絶対に反応してはいけません。詐欺グループに「いいカモ」と認識され、さらなるリスクにさらされる可能性が高まります。最悪の場合、詐欺グループが自宅に来訪するきっかけにもなりかねません。
フィッシングメールだと見抜くポイント
冒頭の「利用いただき、ありがとうございます」との雑な文言に違和感を抱くことが可能です。本来ならば「ご利用いただき」「誠にありがとうございます」と表記するでしょう。
また、リンク先の「https://smbc-cacc.zbsenya.com」の「zbsenya」といった怪しい綴りからもフィッシング詐欺であるとの察知ができます。
このメールについて警察に相談する場合
各都道府県の警察本部で相談窓口を設けています。もしデータを入力してしまった場合は速やかに警察に相談する必要があります。
「三井住友カードご利用確認」についての結論
「三井住友カードご利用確認」は典型的なフィッシングメールです。絶対にデータを入力せず、すぐさま廃棄しましょう。